JADEA 一般社団法人全国農業改良普及支援協会
サイト内検索
 
 
| English | Site Map |  
トップページ各種情報知的財産(農林水産分野知的財産人材育成総合事業)寄せられた質問と回答商標権・地域団体商標制度に関する質問質問と回答
質問と回答
質問
 “なし”を8年ほど前に「○○(地域名)のめぐ実」で名前を統一して出荷箱等に使っており、名前が定着したので2、3年後、その名前で商標を取ろうとしたのですが、JAが名前を使い始めた同じ頃、A企業がまったく同じ名前で商標登録していました。そのため、JAは商標取得をあきらめていました。
 しかし、先日、弁理士さんが、「商標登録されていても3年以上使われていなければ、不使用の審判請求すれば取消しされる場合がある。取得者が使っていることを証明できないと取消しになる」と話していましたが、そうなのでしょうか。A企業は、使っていないという情報が入っていますので、今後どのような対応をすればよろしいのでしょうか。
回答
 商標登録されても、継続して3年以上日本国内において使用していなければ、不使用取消審判を請求して商標登録を取り消すことが出来ます。したがって、使用していないことがはっきりしているのであれば、この審判を請求して取り消し、自分で同じ商標を出願して商標登録してしまうのも手です。

 使用していない可能性が強いが確証は持てないという場合には、相手に商標権の譲渡を申し入れてもよいと思います。使っていなければ、比較的安く(例えば、30〜50万円ぐらい)で買い取れる可能性があります。

 どちらかというと、譲渡の申し入れの方が穏便ですので、まずは申し入れをし、よい感触がつかめないようであれば、取消審判の請求に切り替えてもよいでしょう。この場合、その商標については自分でも出願しておく必要があります。取り消しても、自分で出願しておかないと登録を受けることは出来ません。

 なお、この商標は、出願するとすれば、普通の商標登録出願です。地域団体商標の対象ではありません。
(平成20年10月)
回答者 日本弁理士会
ページ先頭へ
Copyright Japan Agricultural Development And Extension Association. All Rights Reserved.